2022.04.06 Wednesday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2018.02.09 Friday

    17日間のホテル暮らし☆食事

    0

      湯島天神の梅

      寒空に綺麗に咲いていました。

      満開まではまだまだ。

      絵馬なんて・・・って昔は思っていたけれど

      ハイ、しっかりと書いてきました(笑)

       

      【食事の時間にムキになってみる】

       

      気合いのスタートから早1週間が過ぎました。

      インフルを貰わない為に

      観光や買い物には出掛けない。

      (ホントはめっちゃ行きたいさ〜)

       

      その代わり、

      手前の駅で降りて30分〜60分

      歩いてホテルへ帰ったり

      お寺や神社に行ったりしています。

       

      一度だけ夜ごはんを

      中目黒の小さな焼き鳥やさんへ。

      節分だったので

      突き出しに、枝豆と

      小さなかわいい恵方巻が出てきて

      「あれ?今日って節分??」

      と気づきました。

      好きなタイミングで食べてねって。

       

      本当に美味しい鶏やさんでした。

      日本酒を大事に大事に1合頂きました。

      鶏肉、お豆腐、ネギの「温かいお豆腐」

      って名前のメニュー

      すっごい寒くて疲れていたので

      心身に沁みました。

      弱ってる時は

      胃袋をつかまれたらコロッといきますよね。

       

      ホテルでは鍋とレンジを使って

      いろんな野菜や肉を・・・

      鍋風にしたり、

      野菜ラーメンを作ったり

      ポテトサラダやポーチドエッグなど

      湯気の出るオカズや

      汁ものにして

      たんぱく質とビタミンを取ります。

       

      肉系を焼く、ガッツリしたものは

      デパ地下で

      豚の角煮2コだけとか

      スペアリブを1本だけを購入。

      恥ずかしげもなく買えるようになりました(笑)

      向こうも一切れの人って思っていると思います。

       

      隣の汐留シティ―センターの1階にも

      ビジネスマンのランチの為に

      テイクアウトのデリが充実しているを見つけ

      クラムチャウダー

      サラダボウル

      オムライスなど

      ここでは作れない料理は買いに行きました。

       

       

      インスタントや出来合いを食べるくらいなら

      ○○社の

      サプリメントで摂ればいいのに・・・

      って言う人もいますが・・・

       

      いえいえ

      栄養だけなら成分取ればいいのかもしれませんが

      味も香りもないものを

      グビッて飲み込むだけ・・・。

      何か私は怖いんです。

      大事なものを無くしそうで。

      香りは?温度は?

      風味は?気持ちは?会話は?表情は?

      私はサプリメントも持参しましたが

      あくまでも食事は絶対に

      口から噛んで食べるもんだと思います。

       

      どんなに栄養のある食材もサプリも

      緊張の中では、吸収もしなければ

      栄養にもならない。

      ストレスに対応するために

      栄養は持っていかれてしまいます。

      だから、笑って「あ〜おいしそーーー!」

      って食欲が湧いてから

      食べるのが心身には一番だと思います。

      それが、インスタントのダシの素を使ったとしても

      湯気と香り、会話があることにこだわります。

       

      今日の食欲は?嗜好は?

      あれ?何も作るものが浮かばない・・・

      これも大事なサインです。

      それでコンディションも分かります。

      あれ?胃がつかえる・・・

      なんだか、酸っぱいものが食べたい。

      食後のデザートがどうしても食べたいとか。

      だから子供が食事を残すものOK。

      とても大事な観察材料になります。

      サプリではできません。

       

      緊張の続く今だからこそ

      私が出来るのは

      笑かすことと

      美味しいものを一緒に食べるコト

      決して料理は上手ではありませんが

      好きな人とご飯を楽しく食べる

      これは得意ですハート

       

       

       

       

       

       

      2018.02.06 Tuesday

      17日のホテル暮らし☆精油

      0

        【17日のホテル暮らし☆精油】

         

        12本入る精油ボックスがあるので

        これに入るだけの精油を

        選んでみました。

         

        まず、滞在中の条件や不安を出してみる

         

        【滞在の環境】

        冬、記録的な大寒波の年

        今年2017〜2018(平成29年度)は

        インフルエンザが猛威を振るっている年。

        絶対かかりたくない。

        風邪も引きたくない。

        窓は開けられ、ベランダがある

        (見晴らし、風通しは良し)

        部屋の掃除は3〜4日に1回

        洗濯はドラム式が部屋にあるので

        毎日タオル、下着は洗える

        ゴミは自分で捨てに行ける

        (掃除は毎日出来ない。拭き掃除のみ自分でする)

        部屋は1人ひと部屋。ダブルベッド。

        マットレスは良いはず。

        広く、明るい

         

        【滞在中のストレス】

        大学受験。起床時間出掛ける時間などが

        毎日マチマチ。

        朝は4:30起床

        6:30〜8:00に朝食

        8:00〜9:00出発

        夜は6:00夜ご飯、お風呂

        10:00就寝

        食後は基本解散

        食事が、どのくらい色々食べられるか未定

        睡眠がどのくらいキチンと寝られるか不安

        不安や疲れがどのように出るのか不安

        生理前の体調、気分が

        普段と違う環境でど・うなるか不安

        滞在中にやりたいことがたくさんあり

        頭がいっぱいになる

        便秘にならないか心配

        何より、子供のサポートをきちんとしてあげたい

        その想いが重すぎにならないように。

        とにかく笑ってごはんが食べられるように。

        きちんと毎日、気分転換、ヨガ、筋トレ、歩く、入浴をして

        疲れを溜めないように身体の声を聴けるようにしたい。

         

        【身体】

        ・インフルエンザ対策(抗ウィルス・抗菌)

        ・ホルモンバランス調整

        ・冷え対策

        ・胃腸を整える

        ・筋肉の張り、緊張の鎮静

         

        【心】

        ・部屋の空気の浄化(ただしベランダもあるので

        それほど気にしなくても大丈夫)

        ・集中力

        ・睡眠(鎮静作用)

        ・自律神経バランス作用

         

        ってところで、

        色々考えると、香りよりも

        成分ばかり見てしまいます。

        が、特に今回の様な時には

        好きな香りも大事になると思い

        子どもにも受け入れてもらいやすいものを

        持参しました。

         

        オレンジスイート

        ラベンダー

        ローズウッド

        タラゴン

        ペパーミント

        ユーカリラディアタ

        ラヴィンツァラ

        ブラックスプルース

        ティーツリー

        ローレル

        クラリセージ

        ローズマリーベルベノン

        以上12本

         

        普段良く使って好きなのは

        ローレル、ブラックスP、ローズウッド。

         

        詳しい成分の話はまた次回にまとめますが

        12本で何をするかっていうと

         

        布きんや雑巾を洗う(ペパーミント)

        ユニットバスの匂いを消す(ティートリーやペパーミント)

        睡眠や鎮静(オレンジ、ラベンダー、ローズWなど)

        勉強の集中(ユーカリ、ローズマリー、ペパーMなど)

        便秘対策(オレンジ、タラゴンなど)

        インフル対策(ブラックス、ユーカリ、ティートリーなど)

        部屋の空気の浄化(樹木系なんでも)

        鼻の詰まりや咳など(ユーカリ、ペパーM)

        トリートメントや入浴に

        (ラベンダー、ローレル、クラリセージ、オレンジ、タラゴン何でも)

        かなり良く使えています。

         

        ディフューザーには

        ・ラヴィンツァラ

        ・ラディアタ

        ・ローレル

        ・オレンジスイート

        ・ブラックスプルース

        ・ローズマリー

        ・ペパーミント

        をブレンドしたものをセット。

        精油原液を、そのままセット出来るモノなので

        くれぐれも

        朝起きたら30分

        部屋に帰って30分

        で消すように伝えて使わせました。

         

        彼女が

        「でも、帰ってきたときにホテル臭がするんだよね」

        「こっちの部屋みたいに帰ってきたら何か匂いするほうがいい」

        と言うので、

        ティッシュに、

        オレンジスイートとラベンダー、ローズマリー

        を垂らして(ただいま〜ホッがテーマ。香りが残るようなもの)

        部屋に置いてみたら

        これでも結構残って、気分よく部屋に入れるようです。

         

        オレンジは揮発が早いけれど

        ローズマリーとラベンダーが

        比較的ゆっくりの揮発ですから

        これでも十分です。

         

        普段使う香りがある事で

        無意識に身体はほぐれます。

        トリートメントもいつも通り。

        12本の精油も、黙ってサポートしてくれています。

         

         

         

         

         

        2018.02.05 Monday

        シンプルに食べるメリット

        0

          【食材をシンプルに食べるクセ】

           

          自然派とか

          オーガニックとか

          鼻につくわ〜(笑)って

          人もいるかもしれませんが

          私はお菓子も、コンビニコーヒーも

          ほどほど・・・食べて飲みます。

          ワインも日本酒も好きですが

          基本は、

          明日後悔しない

          半年後に後悔しない

          10年後に後悔しない

          今日を過ごそうと

          思って、生活をしています。

          (過去の失敗から学んだコトなので、

          偉そうに言います)

          今回は娘の受験という大きな家族の行事があって

          こういうイザ!の時の為に

          毎日の生活があるんだと準備してきた

          ホテルでの食生活を少し紹介。

           

          普段常備しているのは、

           

          野菜 果物 スパイス オイル 肉

          ヨーグルト 水 ジュース 豆 納豆

          など

          基本はたんぱく質と油です。

           

          これらはチョット探せば

          どこでも手に入る美味しいものです。

          手の込んだ調理法もいらない。

          これを普段から食べていると

          旅先、仕事、体調を保ちたい時に役に立ちます。

           

           

          普段、高松では

          水神市場というスーパーで

          いわゆる有機野菜を中心に

          週に3日くらい買い物します。

           

          買ったら一気に下ごしらえをします。

          写真は、いつだったかの買い物です。

          有機は高いってイメージですが

          葉物野菜が高騰すると大騒ぎになりますが

          そんな時はスーパーより安くなっているものもありますよ。

          見栄とかじゃなくて

          この子たちを見てると

          「あ〜どうやって食べてあげよう」

          と、色々浮かんでくるんですね。

           

          料理が思い浮かばなくても

          ドレッシングは、塩、コショウ、オリーブ、レモンで

          どうやっても美味しく食べられます。

          生で食べる、ゆでて食べる。それだけ。

          スパイスやオイルで、中華風になったり

          日本風になったり。

           

           

          今回の17日間のホテル住まい。

          いつも通りにしたいと

          計画していました。

          だから部屋も二つ借りて。

          (お金も準備しないといけません)

          アメニティも、シンプルに生活すれば

          様々なケアや予防は

          精油と植物油があればどうにかなります。

          特に子どもはアトピーっ子でしたから

          いつものシャンプー、化粧水、クリームも持参です。

           

          そして大事なのはご飯、

          フライパンは使用禁止です。

          冷蔵庫は四角い小さいの。冷凍庫はナシ。

           

          さて、何がでっきょんな?です。

          (讃岐弁の挨拶みたいなもんですが

          何作ってるの〜?って感じかな)

           

          お弁当は、

          ふだん試験の時や、朝ごはんに

          良く作るおにぎりです。

          お米は炊く事にもトライしようと思いましたが

          レンジで炊くご飯が上手くいかないことが

          わかったのでパックご飯で我慢。

          のりと塩、梅干しは自宅から持ってきました。

          おにぎりケースや水筒、スープジャーも持参。

          お茶もいつも飲む

          ハーブティーをいくつか持参

          ポットも持参しました。

           

           

          これは、友人から頂いたお茶です。

          イザ!の時の為にとっておきました。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

          りんごは、三越で購入。1個500円くらいでした。

          高いね〜。でも、外食する事考えたら?

          リラックスを買うと思ったら?

          デパートは、良い果物をカットフルーツにして

          1パック5〜600円くらいでも売っています。

          これも良く使う手です。

          コンビニのカットフルーツよりずっとお得。

          リンゴは

          持参したお椀をボール代わりにして

          塩水につけてグラスに。

          (ティーポットも500cc入るのでこれも

          ボール代わりになります。)

           

           

          グラスのサラダは、見た目悪いかもしれませんが

          水神市場で買ってきた

          蒸しミックスビーンズとキヌア

          フルーツトマトをドレッシングで和えました。

          奥は納豆。

          普段の食卓です。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

          旦那の実家のレモンは

          この時期わんさか成るので

          たくさんもらいます。

          今回2コ持ってきたけど・・・

          足りん。

          水に絞って飲めば、胃腸を整える

          レモンウオーターにもなります。

          身体も、気も整います。

          胃腸薬を飲むよりも

          ハーブや果汁で整えるのが

          私には合います。

          あとは、呼吸を整えて

          ホントはどこが不調なんだろって

          目を閉じて瞑想し、スキャンします。

          (あ、変な宗教とか入っていませんよ)

           

           

          ほうれん草も、ドレッシングで和えて食べられるし

          生でも、ゆでても美味しい。

          (生はエグミがあるかどうか確認は、します)

           

           

          湯気が立つもの=香りなので

          ふだん、野菜を切った時の香り、ゆでた時の香り

          味噌汁、納豆、と香りが揃えば

          普段のごはんです。

           

          豚の角煮、お洒落なデリも

          デパ地下で入手し、美味しいですが

          やっぱりたくさんは食べられません。

          豚の角煮は2コでも買えますよ〜って

          言われてホントに2コ買いましたが

          正解でした。

          美味しく大事に食べられました。

           

          外食も一度出て美味しいものをお腹いっぱい

          食べてしまいました。

          お店の方のサービスも味も良すぎて

          調子づきました。

          すると、翌日むくんでしまいました(笑)

           

          心にも体にもストレスを溜めない

          自然のもので身体を作っておく。

          長期のホテル暮らしの時に

          とても役に立ちます。

          一番の不便は、お付き合いで外食をしないと

          いけない時ですね。

           

           

          子ども達がどんな生活を送るか、は知りません。

          イヤミ半分で

          「さぞお子様たちも」とか言う人がいますが

          いや、そんな簡単にいきませんて。

          お友達との付き合い

          目の前の美味しいもの。

          それを、いろんな経験の計りに掛けながら

          自分で決めていくんです。

           

          それを親は、

          言葉でなく、香り(味)と

          みんなで笑った時間に料理があったという

          記憶に擦り込むだけ。

          どんな時も、ごはんがあったなって。

          だから、食べれない時は食べない残すのもOK。

          イヤ〜ってごはんつつくくらいなら

          これは残して夜食べる。OKです。

           

          それは身体の信号だからです。

          残すときには何かある。

          前の日の夜ご飯が遅かったとか、こってりだったとか。

          悩みがあるとか、ダイエットをひっそり始めたとか。

          風邪を引く前兆だとか。

          身体の声をちゃんと聞いてあげて

          偉いねと、小さい子にはほめてあげて欲しいくらいです。

           

           

          私は子どもの時から

          ものすごい便秘、冷え症、生理不順

          偏頭痛・・・たくさん失敗して

          今の生活になりました。

          食事は、怖いしつけの時間でしたし

          香りも記憶もあまりなく覚えていません。

          思い出すのもちょっと辛いです。

           

          食事はマナーよりも、栄養よりも、

          まず食べる事が楽しくて

          美味しいんだ。楽しいんだが先でいいんだと

          決めました。

          うわ〜これどしたん!

          美味しいわ〜って食べて

          初めて栄養になって体に染み込むんだとおもいます。

          そしてそれをもっと豊かにしようと思うと

          想いのこもった食材が欲しくなる。

          美味しい調理をしようと思う。

          湯気の立つものにしようと思う。

          食べるって単純にそれでいいと思います。

           

          箸の持ち方、食べ方・・・

          これは、どんな雰囲気の中で

          どんな人と食事をするときに必要かで

          「あぁこうした方が、より、楽しくなるんだな」

          の経験でどうにでもなります。

          言う事を聞かないのは

          言う人に説得力が欠けるからなんだと思います。

          「あんたは出来てるの?」

          「出来るところだけ偉そうに言ってるんじゃないの?」

          と、私は自分に問う事があります。

          子どもから教わる事もたくさんあるんですよね。

           

          そんな事を色々思いながら作った食卓を

          あと数カ月で巣立つ子どもと

          もう少しの時間だけ

          楽しんで、作りたいと思います。

           

          Calendar
              123
          45678910
          11121314151617
          18192021222324
          25262728   
          << February 2018 >>
          PR
          【取得資格】
          【(公社)AEAJ認定アドバイザー・インストラクター ・アロマセラピスト ・環境カオリスタ ・ブレンドデザイナー】【NARDジャパン アロマアドバイザー】【AJJアロマコーディネーター協会 アロマコーディネーター】
          【受付時間】
          受付13:00-18:30
          【お問い合わせ】
          masako.aroma@gmail.com
          Selected Entries
          Categories
          Archives
          Recent Comment
          • 香川県・高松市西植田・澳(オキ)オリーブの事
            澳敬夫 (01/22)
          Links
          Profile
          Search this site.
          Others
          Mobile
          qrcode
          Powered by
          30days Album
          無料ブログ作成サービス JUGEM